肉離れでロックした筋肉の本当の解決方法が、きっと見つかりま
こんな経験ありませんか?
ハムストリングスを
肉離れした
前側の太ももがロックしていると
肉離れの原因となります

ふくらはぎを
肉離れした
スネにある前脛骨筋がロックすると
肉離れの原因となります

肉離れの原因である「筋肉のロック」を解除しないと再発の危険も

切れてしまった筋繊維は、しばしの安静と栄養補給により回復します。しかし、肉離れの原因である「筋肉のロック」を解除しなければまた肉離れを再発する可能性がとても高くなります。ハムストリングの肉離れの仕組みを例にします。
前側の太もも(大腿直筋)や臀筋群(大臀筋、中臀筋)ひどくロックしていて本来の伸縮ができない状態で急激に強い負荷がかかると、後側のハムストリングにより強い負荷がかかってしまい、耐えきれずに損傷してしまうことが多いです。このとき、ハムストリング自体もひどくロックしますので、再発しやすい状態がつづいてしまいます。
まず、患部に痛みの出ない姿勢(ハムストリング伸ばさない程度に)で大腰筋、大腿直筋、大腿筋膜張筋、大臀筋、中臀筋のロックを解除します。この部位のロックを解除しておくと炎症が治まったあとの回復が早くなります。炎症が治まって患部を動かせるようなったらハムストリングの施術に移ります。太ももの裏側にある筋肉の総称がハムストリングです。「大腿二頭筋」「半腱様筋」「半膜様筋」の三つから構成され、股関節と膝関節の安定に欠かせない筋肉です。収縮すると、膝から下の脚部分(下腿)を引き上げる力が生まれます。下腿を外旋、内旋させるという働きもあります。あらかじめ大腿四頭筋や臀筋群を緩めておけば、ハムストリングの
筋肉チューニングは効果を出しやすいです。
- 肉離れ時の施術部位
- 大腿直筋、臀筋群(大臀筋、中臀筋)大腰筋、大腿筋膜張筋
GET BETTER CASE
筋肉チューニングサロンUROOM(ゆーるーむ)で肉離れを改善された方の代表的な事例をご紹介します。
癖になった肉離れに怯え、プレーにも影響が...

子供のころからサッカーをしてきました。Jリーグクラブの下部組織に所属しプロを目指していましたが、大学を卒業と同時にプロへの道をあきらめました。社会人クラブで趣味のひとつとしてサッカーを楽しむことにしました。そんな矢先にハムストリングが肉離れをおこしてしまいました。プロを目指していた時はプレー後のメインテナンスをしっかりやっていましたが、社会人になってからは少しおざなりになっていたのかもしれません。全治6週間と診断され自身にとっては比較的長い休養をとることになりました。1ヶ月後には怪我が治ってプレーを再開しました。その後半年間はとくに大きな怪我はありませんでした。メインテナンスもしっかりやるようにしていたのでもう大丈夫だと思っていたらまた同じ場所を肉離れしました。今度は整形外科ではなくクラブの先輩が通っていた
筋肉チューニングサロンに行ってみました。長きにわたるハードなプレー環境で太ももや大腰筋が、肉離れでハムストリング自体が相当硬くロックしていたようです。初回はまだ患部に炎症がおきていたので施術できる場所が限られていましたが、数回通ううちに下半身の筋肉全体の力が蘇ってくる感覚に驚かされました。今のところ肉離れは再発していません。(29歳・男性)
- 症状
- ハムストリングの
肉離れ
- 改善までの施術時間
- 合計 3時間
(90分×2回)
筋肉チューニングで肉離れを改善された方々の声
(※「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。)
店舗をお選びください
筋肉チューニングサロン UROOM
調布成城で予約
京王線仙川駅から徒歩5分
筋肉チューニングサロン UROOM
千葉市川で予約
JR総武線市川駅より徒歩5分
筋肉チューニングサロン UROOM
横浜関内で予約
JR京浜東北線関内駅より徒歩3分
筋肉チューニングサロン UROOM
国立立川で予約
JR中央本線国立駅より徒歩3分
筋肉チューニングサロン UROOM
浦和大宮で予約
JR京浜東北線与野駅東口より徒歩8分
筋肉チューニングサロン UROOM
佐賀鳥栖で予約
JR田代駅より徒歩12分
筋肉チューニングサロン UROOM
目黒白金で予約
東京メトロ白金台駅から徒歩7分
筋肉チューニングサロン UROOM
神戸臨時店で予約
JR神戸線 三ノ宮駅 徒歩4分