セラピスト一覧
- プレミアムセラピスト
チーフセラピストオフィサー - 西尾 直輝
-
-
サッカー歴25年。筋肉チューニングを体感し、短時間で身体の軽さや痛みが緩和する事に衝撃を受ける。この技術を使い多くの方の痛みとストレスを改善したいと思い、セラピストになる事を決意。現在は栄養、運動、施術の3つを軸に本質改善を目指す。食事内容ももちろん重要だがサプリメント(プロテインやビタミン、ミネラル)による栄養の摂取方法や運動を、身体の不調を訴える方にあった改善方法を提案するよう心掛けている。
> 西尾からのメッセージを読む
> 西尾が執筆した記事を読む
- 勤務店舗
-
- プレミアムセラピスト
テクニカルマネジャー - 仁木 洸平
-
-
国家資格である理学療法士の免許を取得し、現場で勤めるにあたっての11年前は『きつくて・痛くて・つらくて・頑張る』というイメージが強かった...
『楽しくて・痛くなくて・楽に・頑張りすぎない』身体が動きやすくなる為の追求をしている中で、筋肉チューニング・オーソモレキュラー療法に出会いました。
> 仁木 からのメッセージを読む
仁木が執筆した記事を読む
> 多くの痛みの原因、筋拘縮を知っていますか?
> 自分の筋肉はどうなっているか?ー筋肉の状態を認識するー
> 筋肉が緩むためには血流が大事!!『触れる・動かす・温める』
- 勤務店舗
-
- シニアセラピスト
チューニングスペシャリスト - 山内 和夫
-
-
整形外科で診察を受けられて、何が原因で痛みが出ているとかの説明もなく、痛み止めや湿布を大量に出されて途方にくれた経験はありませんか?筋肉チューニングは筋肉にフォーカスしており、硬く縮んだ筋肉を「緩める」という作業をしていき、 改善していく整体法です。しつこい痛みにお悩みの方は、ぜひ1度、私にご相談ください。
> 山内からのメッセージを読む
- 勤務店舗
-
- シニアセラピスト
チューニングスペシャリスト - 上原 新
-
-
学生時代(小中高)部活でトランペット(オーケストラ・吹奏楽)音楽系の専門学校卒業後、介護の世界へ。
病院でたくさんの治療を受けているはずなのに利用者さんが訴える身体に関する悩みの多さに衝撃を受ける。以来、薬やマッサージのような対症療法ではなく根本的な治療とは何か?と考えるようになり医療や栄養のことを調べ始める。
その後、縁があって筋肉チューニングサロンオーナーの續池に出会い介護施設での約7年間の勤務を経て、筋肉チューニングの世界へ入る。
> 上原からのメッセージを読む
- 勤務店舗
-
- シニアセラピスト
- 堂込 洋一
-
-
最初は患者として筋肉チューニングを実体験し、20年来悩み続けあらゆる治療、施術を経験しても改善しなかった持病の腰痛が改善したことに衝撃を受ける。筋肉チューニングをもっと世に広めたいと考え、知識、技術を学ぶためスタッフとなる。我々筋肉チューニングサロンのスタッフはオーソモレキュラーという栄養学も学んでおり、皆様の体を内側と外側からサポートします。
> 堂込からのメッセージを読む
- 勤務店舗
-
- シニアセラピスト
- 山田 健一
-
-
3年前、腰部脊柱管狭窄症で歩行困難になりどこに行っても改善しなかった私の症状を改善した筋肉チューニングに惚れ込み、スタンダードセラピストに従事しております。長年の悩みだった腰痛、肩こり、頭痛なども改善しています。「私と同じように皆様の痛みも改善したい!」その一心で施術をしております。
> 山田からのメッセージを読む
- 勤務店舗
-
- シニアセラピスト
- 富田 綾
-
-
幼稚園や小学校で読み聞かせをしたり、デイサービスで大先輩の 方々のお話を聴くことが好きな 私でしたが、筋肉チューニングに出会い、技術を習得してから今まで気にならなかった筋肉に目がいくように!
硬くなった筋肉が緩む瞬間が大好きです。
> 富田からのメッセージを読む
- 勤務店舗
-
- シニアセラピスト
- 原 恭子
-
-
私も筋肉チューニングサロンに通う「お客さん」でした。前職のハードワークで身体を酷使していた私の身体は、ダブルぎっくり腰を発症するほどボロボロの状態。そんな中筋肉チューニングに出会い、いつの間にか笑うことを忘れてた私が、笑顔を取り戻すことができるようになりました。「一緒に笑顔を取り戻しませんか?」同じように痛みで悩んでいる方に笑顔になっていただくため、日々技術を磨いております。
> 原からのメッセージを読む
> 女性のカラダについて原が書いた記事を読む
-
- シニアセラピスト
- 清水 久美子
-
-
心と體を元気に!楽しい毎日にしませんか? 痛みがない體、動ける體、これらは本来ヒトが生まれつき携えているもの。今日の気付きをきっかけに改善に向けて行動しましょう!
> 清水からのメッセージを読む
- 勤務店舗
-
- シニアセラピスト
- 山下 真鈴
-
-
中学生の頃から肩こりの自覚あり。大学生の頃、バイト中に大腿部の痛みで足がつけないことがあり、自身の慢性的な体の不調は自覚していた。
看護師11年目、通い続けていたホットヨガに1か月行けないこともあり、股関節付近に痛みを感じるように。動けないほどの激痛ではなかったが、看護師として通常に働くことは難しく、状態が悪化していく一方だった。これまでの対処方法だけでは、元の状態に戻ることはできず、自身で調べUROOMに辿り着く。ロックしてしまった筋肉を緩めるには、施術だけではなく栄養不足が関係していることを知り、納得。諦めていた自身の体が改善していく可能性を感じ、このメソッドをその他の困っている人に伝える側に就きたいと思い、セラピストとなる。
> 山下からのメッセージを読む
> 山下が執筆した記事を読む
-
- スタンダードセラピスト
チューニングアシスタント - 葛西 真也
-
-
柔道整復師と日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格取得後、約7年間、整形外科で勤務しておりました。整形外科勤務時代は「筋拘縮」という概念を知らず、当社CEOと出会い、「筋肉チューニング」と「血流」が根本改善の鍵を握っていると思い入社に至りました。ワラーチで走ると同時に、腸内環境を整える食事を実践しています。施術の時間が担当するお客様の體にとって良いきっかけになればと思っております。
> 葛西からのメッセージを読む
-
- スタンダードセラピスト
- 安藤 かおる
-
-
私は、臼蓋形成不全による股関節痛と脚の痛みからUROOMに通うお客さんでした。初めて施術を受けた日、痛みがなく軽い足取りで帰ることができました。あの日の感動は今でも忘れません。
疼痛でお悩みの皆さん!諦めないでください。そろそろ笑顔を取り戻しませんか?辛い痛みの根本的改善を全力でサポートします!
JSFCA認定 食育健康アドバイザー資格保有
> 安藤からのメッセージを読む
-
- スタンダードセラピスト
チューニングアシスタント - 竹内 晶貴
-
-
私は19歳から約2年間の間「引きこもり」を経験しました。当時は昼夜の境が分からず、睡眠、運動、栄養不足の状態で落ち込んだ日々を過ごしていました。当時通っていた病院にて「社会不安症」と診断され「自分で変わろうとしないとダメだ」と気付きます。まずはジョギングから始めることで自分を変えようとしました。走って汗を流すことで血の巡りが良くなるのを感じ、ご飯も美味しく食べられるようになり、心地よい疲労感から夜も眠れるようになりました。心身の健康は「薬」によって保たれるものではないと強く感じ、私と同じような悩みを抱える人の力になれないかと思っていたところ筋肉チューニングに出会いました。
> 竹内からのメッセージを読む
> 竹内が執筆した記事を読む
- 勤務店舗
-
- スタンダードセラピスト
チューニングアシスタント - 矢元 正紘
-
-
運動・食事習慣、ライフスタイルは十人十色です。それと同じで痛みが出る場所や原因も人それぞれ異なります。自分自身も学生時代に野球に打ち込み腰、臀部、足首の痛みに苦しんできました。なぜ痛みが消えないのか、当時は分からなかったその疑問。筋肉チューニングに出会った今なら分かります。硬くなった筋肉を緩めることで痛みのない生活を目指しませんか?お客様のお身体の状況を確認し、症状の改善から予防までサポートさせていただきます。
> 矢元からのメッセージを読む
- 勤務店舗
-
- スタンダードセラピスト
ランニングトレーナー - 越村 亮太
-
-
初めて筋肉チューニングを受けた時は特に體の不調はありませんでしたが、施術を受けた時に筋肉を緩めることで血流が良くなり、體は軽く素直に声が出てとても清々しく、自然と笑みがこぼれる、そんな風に感動したのを覚えています。筋肉チューニング・栄養療法・運動療法を通して、自分の體のことを自分で考え感じられ、痛みや不調がなくポジティブな毎日を過ごせる人を増やすことができる、そういう気持ちのいい日々の中での思考や選択、決断はいいものになると確信しています。
> 越村からのメッセージを読む
- 勤務店舗
-
- スタンダードセラピスト
チューニングアシスタント - 森中 友哉
-
-
前職は建設会社。仕事をしていく中で楽しんで仕事をしている上司はいない、家族関係も悪い人ばかりで「あっ、自分もこうなるかも...」と将来像がなんとなく分かり、どんな人生にしたいのか自分自身と真剣に向き合い始める。昔から人のために仕事がしたいと思っており、考えた末『人を癒す』仕事に辿り着く。そんな中『筋肉チューニング』に出会い、根本原因にフォーカスする施術、栄養療法、運動の三本柱でヒト本来の體を取り戻す画期的な整体に感銘を受け、入社を決意する....
> 森中からのメッセージを読む
- 勤務店舗
-
- セラピストのグレードについて
-
- マスターセラピスト : 技術、知識、実績において他に類を見ないレベルに達している最上級セラピスト
- プレミアムセラピスト:技術、知識、実績において十分なレベルに達している上級セラピスト
- シニアセラピスト : 技術、知識、実績において十分なレベルに達しているセラピスト
- スタンダードセラピスト : 標準的な技術を備えたセラピスト
- トレイニーセラピスト : 施術実績が100時間未満の初級セラピスト
- チューニングスペシャリスト : 筋肉チューニング、オーソモレキュラー栄養療法、運動療法、リアクティベーションを駆使したMTR Method™️の実践者としてプロアスリートのパフォーマンスアップを実現するスペシャリスト